忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
KinKi☆Kids
2025/02. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 
[20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



宿題やってねーwwww



いやもう、最近学校が楽しいです。とても。
そうですね、ブランコより楽しいです。



そんな管理人(漏れ)、部活に入ろうかと思っております。

まぁ、ダンス部と軽音のかけもちなんだが、とりあえず今日担任の先生に入部届けを出した。

明日は各部活の顧問に提出します。







ところで最近思います。




なぜ自分はチビなのか



ここで理由を挙げてみると・・・




・食べる量と運動量の比がおかしい。
・カルシウムを摂っているが、あんまり寝ないので成長しない。
・生活リズムが少々狂っているから。
つばさだから
・カップメン等を比較的多く食べる。
・ポテチ等のお菓子を多く食べる。
・小さいころからあまり牛乳を飲まない。
・そのくせに紅茶は飲む。毎日飲む。
・キリンだから。




・・・・どうですか。
かなりの問題があるようです。
最近はよく学校から帰ると1時間半くらい昼寝(夕方をします。


いやとりあえず、身長が慎重にほしい。うん、江頭。










(いきなりですけど)


最近ハマってる事はありません。特にありません。




閉店ガラガラ・・・・




で、上のように学校が楽しいわけです。



最近はクラスのオタンコナス共が

「/^о^\フッジサーン」



という内容のメールを、TPOすら考えずに昼夜いつでも送ってきます。


(ある日の授業中・・・)

俺が真面目に授業を受けていた時のこと。



「ブブブブブブブブブ」


とポケットのケータイが騒ぎ出したのだ。


「またクソゲーのマキからか




などと適当に予想しながらケータイを先生にバレない様に開けたんですよ。



そしたらね、






件名:無題
本文:/^о^\フッジサーン






いや絶対ナメてるでしょ





せっかく人が半真面目に授業受けてるときに、


何が富士山だ














・・・・・・







とかなんとか言っちゃってる管理人ですが、















これを最初にやったのは自分です。いやー誠に申し訳ないでございません


まぁ結局はみんなが便乗しただけなんですけどね。



まったく、
オタンコナス共め



まぁ、よい高校生活が送れそうです







P.S 僕の前世の前世は縄文土器をひたすら作ってる人・・・







だったら嫌だな 



ノシ

PR
この記事へコメント
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
COLOR
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
無題 by くすだ
私のお墓の前で泣かないでください
2007/04/20(Fri)11:50:26 EDIT TOP▲
また来たし by のまチャン
澄はチビじゃナイで
最近の若者が成長し過ぎなだけじゃ
だから気にするなヨォ
身長160㌢の祐里恵より(笑)
2007/04/20(Fri)17:06:20 EDIT TOP▲
初コメント by なほ
すみちヤん笑 そのうち身長伸びるようちも
富士山来ナニッて
2007/04/20(Fri)22:56:54 EDIT TOP▲
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • Information
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28





BS blog Ranking
  • 最新コメント
[09/26 く]
[09/11 ぁかね]
[08/08 未来]
[08/07 く]
[07/29 も]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
すみっち
性別:
非公開
自己紹介:


  • バーコード
  • ブログ内検索
Copyright © 大阪の空の下で All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]